はじめてのママリ🔰
上の子▷生後2か月半まで
下の子▷使ってない
ベビーベッドやめてからは、親のマットレスで一緒に寝てます。
ベッドガードはありません。
上の子のとき、マットレスから床に落ちて夜中に泣かれないか心配で、マットレスの周りをジョイントマットで囲んでた時期がありました。(2-3か月程でしたけど)下の子は何もしてません😂
🤍
アップリカのココネルエアーを生後2ヶ月くらいまで使っていましたが、音がギシギシうるさくてやめて、夫と別で寝てた生後半年まではリビングに布団敷いて寝てました☺️
今は寝室でみんなで寝ていますが、ベッドから落ちたら怖いし、ベッドガードも万が一挟まったり落ちたりしたら怖くて、ベッド解体してマットレス敷いて寝てます!
ひな
3ヶ月頃までしか使いませんでした。
完母で3ヶ月以降から夜全く寝なくなり、泣く度に授乳していたので毎回布団から起き上がるのがしんどくなり同じベッドで寝るようになりました。
寝返りをするまでは主人と私の間で寝かせ、寝返りをし出してからは布団を下に敷いて寝てました。
授乳無しで一人で寝れるようになってから柵ありのシングルベッドに寝かせています。
すー
ミニベビーベッドで1歳半くらいまで使ってました。
Mママ🔰
皆さんコメントありがとうございます!!
参考にさせていただきます✨✨
コメント