誰かといるとめっちゃ疲れる😂😂MBTIだとINFJです。ありがたいことに周り…
誰かといるとめっちゃ疲れる😂😂
MBTIだとINFJです。
ありがたいことに周りのママさん達は
めっちゃ良い人達なんですけど、
皆で公園とか行ったら
帰宅後にドッッッ!と気が疲れるというか😭
え、こんなトラブルの時どうしたらいいの?!とか、
こういう場面では
こういう声かけした方が良かったのか〜!
とか、そういうのが多くて。
遊び中は頭の中がグルグルグルーッて回る感じです😂
たぶんこれまで大した人付き合いをしてこなかったから
場数が少なすぎるのも原因の一つなんでしょうけど…!
自分の発言がどういうふうに伝わったかなーとか
あ、今彼女が言った言葉はそっちの意味だったのか!とか、
「同じママ」ってだけで相手の価値観とかまだわからないまま会話するのって脳への負担がすごい〜っ
そんなふうになってるのを悟られないように
明るく振る舞ってるから後で疲れるのかなー。笑
考えすぎですかね〜。笑
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
ママリ
ISFJです🙋🏼♀️
INFJと似てるところが多いなーと思うのですが、全体の空気感と相手の気持ち読み取りすぎてしまいませんか?
自分がどう発言や行動したいかよりも、相手がこうしてほしいのかなみたいなのを勝手な読み取ってしまいます😭
そしてこんな風に思われたかな〜とか心配して1人反省会です笑
人に嫌われたくない欲も強くて疲れます😩
頭フル回転になって疲れますよね!
はじめてのママリ🔰
繊細なのかもしれませんね☺️
ママリ
わ、私もINFJですっっ😂😂💦
全く同じことを悩んでました笑
大した人付き合いしてこなかった←耳が痛いけどまさにその通り過ぎてぐぅの音も出ません!!!
他のママさんたちの〝普通〟の塩梅が分からない、
イレギュラーが起こった時の〝正解〟がわからなくて、検索してアタフタ…笑
そう立ち回れば良いんだ!→やってみると…あれ、若干空回りしてる?笑
ラインのやり取りとか全然慣れません。
なんでみんなそんなに余裕そうに出来るの😂!?
うまく普通のママさんの仮面を被れてるかもって思っても無理してるからすぐ剥がれるし🤣
一周して1人がやっぱり良いや…ってなってます🥲
きっと頑張ってるから疲れるんですよね…
コメント