批判なしでお願いします。父親が再婚相手の孫を可愛がっているのがちょ…
批判なしでお願いします。
父親が再婚相手の孫を可愛がっているのがちょっと許せません。父親は母と離婚後、わたしを引き取りましたがネグレクトをしていなくなり、わたしは祖父母に育てられました。そのうち、私も社会人になり、父がふと再婚して帰って来ました。しばらくは一緒に住んでいましたが耐えられなくなり、結婚と同時に家を出ました。
それからも、父親とは疎遠でしたがある時、実家に用事があり子供を連れて帰ったところ、その子誰!?オレの孫?!という感じで、喜んでくれました。
どうやら父親はそれまで再婚相手の孫を自分の孫のように可愛がっており(血の繋がりはなきにしろ、戸籍上は孫なので)、スマホケースには見知らぬ子供の写真。
その子誰?と聞いたら、再婚相手の孫だそうで。
私はその時、あっ、ふーん……と思ってしまいました。
そこは私の幼少期の写真とかじゃないんだなとか考えて悲しくなりました。
再婚相手の方はしばらく一緒に住んでいた時に明日は娘に会うの〜とかいらん報告してきたり空気読めねーなと思うことがしばしばありました。
父親は仲良くしろの一点張り。無理でした。
父親が今度、私の住んでる地域付近に遊びに来るんですが、子供も一緒に行かない?と誘われたので、チャイルドシートないから無理と言ったら、チャイルドシートはありますとのこと。そのひとことでも、あ、向こうの孫のやつね。と思ったり、クリスマスプレゼント、プラレールでいいかな?男の子は電車とか好きでしょ?と。
うちの子は電車はあまり興味なしで、向こうの孫は大好きみたいです。それで、私は今時男の子だから電車好きとかないからね〜と言いました。
父親は父親なりに私の子供のためにやってくれたり、買ってくれたりしてくれてるんだろうなとは思います。
ただ、やはり向こうの孫の存在を出してきたりするのが嫌です。
心狭いのは分かっています。
ただ、私は満たされなかった幼少期のことが浮かんできて苦しくなります。
- 柚子(1歳5ヶ月)
コメント
Pipi
その状況なら同じく思うと思います🥲
自分をちゃんと育てもしなかったくせに…って。
戸籍上、孫だとしてもスマホケースにまでしてたら引きますし
自分の子供のほうをガッツリ優遇してなければ無理です🙄🙄🙄🙄
柚子
ありがとうございます。
そうなんです…なんで血の繋がらない孫のこと可愛がってんだよと思いますね…
スマホケースに再婚相手の孫の写真は私もドン引きしました🥲
そこは私の幼少期の写真とかじゃないんだなぁ…とか。
再婚相手も、私を娘だと思ってると言ってるわりに、一緒に住んでる時にわざわざ、明日娘と会うのーとか言ってきたりしてイライラでした。
どうやら、父親は自分と血が繋がりのある孫は望めないだろうな…と思っていたらしいです。(結婚10年目、年齢的にそろそろ子供…と思っていたところにちょうど出来ました)
分かります。私も自分の子供をがっつり優遇してくれと思います。
再婚相手も自分とこの孫のほうはがっつり可愛がってるんだろうし…父親もですが。
ほんと、会話のところどころに向こうの孫を可愛がってるのが出てきて腹立ちます🥲