※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三について。七五三してないよって方いますか?末っ子男子今年4歳で…

七五三について。
七五三してないよって方いますか?

末っ子男子今年4歳です。
場所見知り、人見知りがひどく、いつもと違うことをすることに抵抗を持ちます。保育園運動会とか、発表会も苦手。
そんな末っ子ちゃんなので、七五三を無理にはしなくてもいいかなと思っていたのですが、義母から反発を買っていまます💦した方がいい、との考えのようで。
あとから思い出見返して、七五三してないなぁって思っちゃいますかね😩

コメント

はじめてのママリ🔰

それと皆さんお衣装はどうしてますか?レンタル?買いますか?

はじめてのママリ🔰

七五三、スタジオで写真だけ撮って終わりました。お参りとかはしてないです。

はじめてのママリ🔰

今年4歳の男の子なら年少さんですよね?
男の子なら5歳ですしまだ1年ありますので
その時また考えれば良いと思いますけどね☺️

うち3歳5歳どちらもやりましたが、
衣装は和装レンタルして自宅で着付けしてお詣りしました!

親戚男の子は5歳のみ、
女の子も7歳のみしかしないって言ってました🙆‍♀️
あとは幼稚園の友達とかは七五三してないとか結構いました😂

はじめてのママリ🔰

長男5歳と次男2歳8ヶ月の時、スタジオで写真だけ撮りました😊
それ以外してないです!
長男がお子さんと似たような感じでしたので、3歳はパス、入学の写真撮りたいけど6歳で入学と七五三2つは微妙、ってことで5歳でした☺️

はじめてのママリ

うちはスタジオで撮影だけの予定です!
今年4歳ならまだ来年まで1年ありますし、場所見知りや人見知りも落ち着いてるかもしれませんので、それなら考えても遅くないと思います。
うちはスタジオでレンタルします。

はじめてのママリ

スタジオで撮影(和装1着、洋装1着)して、神社はフォーマルで行きました👔