産後で義母が手伝いに来てくれていて、赤ちゃんは入院中なので上の子と…
産後で義母が手伝いに来てくれていて、赤ちゃんは入院中なので上の子と遊んでくれたりしているんですが、お昼寝の時も私と上の子と並んで一緒に添い寝してきます。正直いらねー。私がゆっくり出来ないんですけどって思ってしまいます。冷たすぎますか?😅
上の子のお世話に何かと入ってきて邪魔するな、余計に進まん。とも思ってしまいます。😅
妊娠中入院していたのでその時もずっと上の子を見てもらっていたので本当に感謝はしているのですが、、、。
母親は私なんだけど!!!!って思う瞬間が沢山あってイライラします😖😖
頼ったのはこっちなので、多少の我慢は必要だとはわかっていますが、正直早く帰ってほしい。
産後のホルモンバランスのせいですか、、。
- もりりん(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
ママリ
産後もあるかと思いますが、じゃなくてもその状況だとイライラしますよね😅
うちらが寝てる間に家事とか買い物してよって思っちゃいます😂💦
はじめてのママリ🔰
ガルガル期でしょうか🥲
私も産前からあって(今現在💦)
やはり出産したら、さらにこの感情は
爆発してしまうものなのだろうなと
思っています😓
感謝の気持ちはあるし有難いし
助かるのですが…
親しき仲にも礼儀ありはわきまえて
ほしいですよね。
「この子はあなたの孫である前に
私の子供です。」と大きな声で主張したい😫
コメント