2人目帝王切開後2週間経とうとしています。旦那が今回育休2ヶ月取得して…
2人目帝王切開後2週間経とうとしています。
旦那が今回育休2ヶ月取得しています。
年末年始休みなので中途半端だから2ヶ月とると。
こちらとしては1ヶ月でいいので、有給は使わずにいざという時に残しておいた方がいいのでは...と言ったのですが、聞かず。
私が退院してからは買い出し、ご飯、長男の送迎(帰りは私が迎え担当)、お風呂、寝かしつけをしてくれています。
夜は母乳なので別室で寝ています。
ただ、私がもともとアウトドアなのもあるので、外に出たい欲が日に日に増しています。
今日旦那にスーパーに買い物行きたいから、次男のミルクまで持参あるし行ってきてもいい?
と聞くと、
今から区役所行こうと思ってたんだけど、、と言われました。
子どもは旦那の扶養に入っているし、医療証早く貰いたいので、旦那の言うことは普通のことなのですが、何故か涙が止まらなくなりました。
旦那の前では泣きませんでしたが、何故か旦那に対してもそっけなくなってしまいます。
皆さんは旦那様が育休とっている時はどんな感じで過ごしていましたか?
- まお(1歳10ヶ月)
コメント
るな
1人目の時はすぐ育休が取れず、子供が5ヶ月くらいの時に2週間取ってもらったのですが、夜間私が対応してるので昼間少し見てもらって昼寝してました🐑
寝るんじゃなくて出かけてきてもいいよって感じでした!
新生児じゃないので扱いやすくなってたというのもあると思いますが😣
まおさんの体調がいいならまた違うタイミングでお出かけしてもいいと思いますよ〰️
明日の昼行きたいんだけどって事前に聞いてもいいと思います👂
帰りに夜ご飯のお惣菜とか買ってきたら旦那さんも楽できると思いますし︎^_^
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!
1日のスケジュールを旦那さんが勝手に決めていて、まおさんは赤ちゃんのお世話となっていることが不満なのではないでしょうか?
そのまま、気分転換に1人になりたいから買い物に行きたいと伝えてみてはどうでしょうか😌
ちなみに、育休中に有給が減ることはないと思いますが、どのように育休を取得されているのでしょうか?
-
まお
ありがとうございます☺️
赤ちゃんのお世話全般するのが当たり前になりそうな感じがしますよね💧
たしかにその不満はあるかもしれませんね。
パパ育休を1ヶ月取って、その後有給を使うって言ってました🧐- 5分前
ママリ
私は自分のサロン営業があったので
旦那に育児丸投げしてわたしは外に出て
仕事してました☺️
お昼過ぎには帰るようにしてたのと
私がお家にいれる時にリフレッシュがてら
1人飯行ったり上の子と温泉行ったり
旦那なりに息抜き出来てたかなーと☺️
ミルク(夜間も) 寝かしつけ お風呂 おむつ
全て旦那がメインでやってくれてました☺️
上の子はもう手がかからないので
宿題見てあげるくらいでした☺︎︎
-
まお
旦那なりにリフレッシュできていてすごいです🥹わたしの旦那は釣りやキャンプなどアウトドアなので、今すごいストレス溜まってるのでは、、、と私も気を遣うあまり色々気が利かないなぁと思うこともぐっとこらえてしまっています。
旦那が育児メインでやってくれると少し楽になるかもしれないですね☺️- 3分前
まお
少し大きくなってから育休取ってくれたんですね!たしかに、ちょっと慣れてきた頃にとってくれると旦那も気軽にみてくれるようになりそうですね☺️
たしかに✨
事前に言うのがいいですね🙌
お互いの思っている予定を知っている方がストレスなさそうです!
るな
無事お出かけできること祈ってます♡
私も2人目妊娠中なのですが、産後の入院中は旦那さんと子供の2人で生活してましたか?へっちゃらでしたか?🥹