お下がりのお礼問題毎回とても悩みます。お下がりいただけるのはありが…
お下がりのお礼問題
毎回とても悩みます。
お下がりいただけるのはありがたいし、助かります。
まとめていただいた中に着れない服があっても、取捨選択させてもいます。保育園着にしたりどろんこ遊び用にしたりさせてもらうこともあります。
でもお礼、どうしたらいいのか毎回悩みます。
お礼渡さないっていうのは私の中ではなくて、必ず何かしらお礼はしたいのですが、
ママリでも同じような質問検索すると、菓子折り渡してるみたいな回答をよく見かけて😅
制服を一式まとめて譲ってもらった…とかならまだしも、普段着のお下がりで菓子折り?!
そういう菓子折り渡す方って、自分もお下がり渡した時は菓子折り期待するのでしょうか。。
私はもし自分が菓子折りなんてもらったら、恐縮して受け取れないし困ってしまうので、お子さんがおやつで食べれそうなおやつのファミリーパックをいくつかまとめてって感じでお礼をすることが多いのですが、それで大丈夫ですかね💦
でもファミリーパックもこれで良かったのかなとか、少なかったかな?とか悩んだり、正解教えてーーとなります😂
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私はそれで充分だと思います!
あんず
お下がりもらった場合は、子どもさんが食べれるファミリーパックのお菓子と200ミリの紙パックのジュースを子どもさんの人数分、それにママさん用にブレンディのカフェオレやココアのスティックの小さい箱の方を一緒に渡すことが多いです!
はじめてのママリ🔰
制服一式とかじゃなくて普段着などのお下がりの時はケーキ屋さんとかで売ってる1000円以下のかわいらしいお菓子の詰め合わせを渡してます😊
ファミリーパックでも全然ありだと思います👌
いつも500円以上1000円以下で探してます!
ママリ🔰
私はファミリーパックもらって嬉しいし、あげてます!
ファミリーパックに、子供が好きそうな4連のおやつとか!
菓子折りなんてかしこまったもの、考えたことなかったのでびっくりです😳
コメント