※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

数年前まで社員として働いていた職場にパートとして戻るのですが、現在…

数年前まで社員として働いていた職場にパートとして戻るのですが、現在妊婦さんがいて、産後戻ってくる予定らしいです。
扶養内パートだけのかなり少人数の職場で、人手不足なので戻ってきてほしいとお願いされました。
その人が休みに入ったら代わりに私にシフトに入ってほしいと言われているのですが、いつから休むか、どのくらい休むのか、上司もちゃんと聞いてないらしいです。
シフトが少ないのでWワーク考えてましたが、その妊婦さんが一年くらい育休取るのなら、私も扶養内ギリギリで働けそうなのでWワークはしなくて良いかなと思ってます。
先月か今月に安定期入ったと言ってたから出産は春頃かな?という曖昧な感じなので、扶養の関係もあるのでいつ頃から休んでいつ頃復帰したいと思ってるのか具体的に知っておきたいです。
上司との電話で、初出勤の時にシフトについてはみんなと相談しよう!妊婦さんがいつから産休はいるのかとかその辺もその時聞いてみても良いし!と言われたのですが、私から直接聞くことではないですよね💦
上司はみんなで上手くやってって感じなのでシフトに関与してません😫
具体的に話してないという事は、もしかしたら育休取るだけ取って戻る気無い可能性も0ではないかなと思うのですが…(少人数なので人を雇っても戻ってくる時辞めてもらわないといけないので)
私からは聞けないので上司にあらかじめ聞いておいてほしいとLINE入れておきたいのですが、良いと思いますか?
もし送るなら、どんな文が良いでしょうか?
かなり忘れっぽい人なので、明日の朝連絡入れたいと思ってます😂

コメント