※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃん、絵本を読み終わったら泣きます。絵本を読む前は機…

生後3ヶ月の赤ちゃん、絵本を読み終わったら泣きます。
絵本を読む前は機嫌が良いのですが、読んでいる途中は無表情。おしまい、と絵本を閉じたらギャン泣き…。泣くからもう一度読むとまたもや無表情、終わったらギャン泣き…それの繰り返しです。
一回そこで泣き始めるとあやしても抱っこしてもなかなか泣き止まず…絵本を読むのが怖くなってしまいます。
同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして!
質問を見て思ったのは、絵本に集中しすぎて真顔なのではないかな。ということとギャン泣きということはもっと読んで欲しい!!の欲が出てきたのかもです。
ギャン泣きで絵本再開すると泣き止みますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    ギャン泣きで絵本再開すると泣き止みます!
    集中してくれてたのか…もっと楽しそうに聞いてくれたら分かりやすいのですが…もう少し月齢が高くなれば変わってきますかね😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像したらめちゃくちゃかわいいですね🥰
    再開すると泣き止むのであれば
    もっと読んで欲しいの泣きだと思います笑カワイイ。
    これで終わるよ〜等と終わりがわかるような声かけを続けてたら泣かなくなると思います!
    そうですね!まだはっきり見えてないでしょうし、数ヶ月後にはニコニコ笑ってると思います😽

    • 42分前