※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

嫌なことがあるとすぐ大きな声を出す息子。どうやったらやめさせられま…

嫌なことがあるとすぐ大きな声を出す息子。どうやったらやめさせられますか?

喋れるようになる前からずっとなんですが、自分でやろうとしたけど上手くできなかった時とかにすぐ大きな声を出して怒ります。

その度に「どうしたの?取って欲しかったら 取って って言ってね。そんなに大きな声出さなくても聞こえるよ」とか、「中くらいの声で言ってくれる?」とか「ママ大きな声出されるとビックリしちゃうから中くらいの声で言って欲しいな」とか色んな伝え方をしています。
(中くらい は本人もしっかり理解してます)

ですが、全く治りません😔

機嫌が悪くてもう癇癪起こしちゃってる時は本人もコントロール出来ないだろうし仕方ないのかなぁと思ってますが、普通に遊んでて上手く出来なかったりすると急に大きな声を出すのをやめて欲しくて…😔

本当に息子の大声は私は苦手で、聞きすぎて最近では生理的に無理になってしまって、頭が痛くなってきたり動悸がしたり手が震えたり、心身の不調が現れてしまいます…。

この年齢でやめさせるのは無理なのでしょうか😔?
本当につらくて、助けて欲しいです…
何か良い方法ありませんか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはすぐ泣くので、出来ないなーって言ってくれれば分かるよって教えてたら
出来ないなーって頑張って言ってます!2歳4ヶ月ですが、2歳でも根気良く教えてれば出来るかもです。
性格面は大きそうですが、、、