※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろまろ
家事・料理

離乳食で鶏レバーを使いたいと思い、調理してみたんですが、普段レバー…

離乳食で鶏レバーを使いたいと思い、
調理してみたんですが、
普段レバーを使わないし食べないので
中まで火が通っていたのかわかりません。
断面は少しピンクっぽい色でした。
茹で時間は5分以上は経っていたと思います。
大丈夫かどうか心配です

コメント

deleted user

ゆで時間が5分とあっても大きさによるのでなんとも言えません😅
食べてしまったものは今からどうにも出来ないので食中毒が起きないように祈りましょう😅💦

  • まろまろ

    まろまろ

    コメントありがとうございます。
    とりあえず冷凍しているので
    まだ食べては無いんですが、
    レンジで解凍する時に火は通りますよね?汗

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ食べてないのですね💡
    中心温度が1分以上80度をキープしていれば大概の菌は死ぬと思いますよ😆
    レンジでチンするときも中心温度がきちんと上がっているか確認した方がいいと思います😅💦

    • 6月22日
まろまろ

中心温度ですか…汗
測る物がないと難しいでしょうか?

ゆうさん

レバーは少しピンクっぽくなりますよ
ただその度合いが見てないので分かりませんが、、
茶色にピンクを足したような色味です(伝わりにくくてすみません)

指で押してみて硬ければおそらく火が通ってますが柔らかかったらまだかな?と
鉄くしがあれば刺してみて
鉄くしの先が暖かかったら
たぶん大丈夫だと思いますよ!

  • まろまろ

    まろまろ

    コメントありがとうございます!
    今後のために鉄串買ってみます\(^^)/

    • 6月22日
りん

すべての食材に言えますが、真ん中を切って温かければ火通ってますよ!
心配ならレンチンしてみてはどうでしょうか☺️

  • まろまろ

    まろまろ

    コメントありがとうございます!
    レンジで温めたら大丈夫ですよね!
    食べさせる時は少し長めにチンしてみます。

    • 6月22日