コメント
ママリ
今は置くタイプ使われてますか?
今あるものがあれば、どうやって給水しているか(自動なら水道から分岐か、専用の給水栓がある、またら水を汲んで手動)
あとコンセントが近くにあるかによっても、使える物が変わってきます💦
ママリ
私はパナソニックの給水式のものを使ってますよ〜大きめなやつですが、置き場は元々考えていたので問題なくでした!
洗い上がりとかは、こんなもんかな?ぐらいです。汚れとかひどいお皿は油分を食洗機に入れたくなく、予洗いはしたいタイプなので😅
置き場所でサイズも限られるので、その中で選ぶと良いかと🙆🏻
はじめてのママリ🔰
最寄りはパナしかなかったのですが、パナ以外もあるものですかね?
パナの1番大きいのが置けそうならそれにしようかなと思っています
ただ機能がそれぞれ違うようで…そんなに多機能必要でしょうか?
洗えれば良いって発想なのですが
はじめてのママリ🔰
今は何も使ってないのですが、食洗機を置こうとする場所に給水栓はあります!
コンセントはどこかしらのを使えるかと思ったのですが…エアコンみたいに消費電力すごいですかね…
そこ全く考えてなかったです!!
ママリ
給水栓はあるんですね!
コンセントは、電圧すごいので延長コードではなく単独で直接壁のアース付きプレートに挿したほうが無難です
もし気になる商品あれば、電気屋さんで設置できるか見てもらうと良いですよ!購入前に家に来られるのがお金がかかるかもしれないので、設置したい場所の写真と周りの給水栓、コンセントの位置が分かるように写真持って行くと話が早いかと🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コンセント問題、置く場所、写メして検討してみます😆
そしておすすめのものなどがあれば参考にさせていただきたいです