※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

小学校1年生の息子についての相談です、、忘れ物、無くし物が多くて困り…

小学校1年生の息子についての
相談です、、
忘れ物、無くし物が多くて困り果てます😣
消しゴムが筆箱に入っていない、、
話を聞く学校にある色鉛筆も何本かない
帽子をなくしてくる、忘れてくる、
水筒忘れてくる、赤青鉛筆なくす、、
使ったあとにすぐに治すってことを
していないんだと思いますが、、
言っても言ってもダメで、今1年生になって
7ヶ月ですが治るもんなのか😓😓

コメント

amb

我が子も1年生で、いまだに忘れ物あります。
ハンカチ、ティッシュは連日持ち帰り忘れるし、宿題のドリルすら忘れて帰ってくることもあります。
消しゴムはこの前無くしたと帰宅しました。
こっちは、またかー。何回言っても、毎日言ってもこれか…いつになったら…って疲れますよね😓
私も最初はまたか…もしかしてずっとこれ?と気にしてイライラしてたので気持ちわかります🥲

身内や友達、周りのママ友にも男の子なんてそんなもん!消しゴムも鉛筆もなくなるものと考えてストックはたくさん用意しておけ!と言われました😂
その子の性格にはよると思いますが、男の子ってみんなそんなものと思ったら少し気持ちが楽になりました😂

はじめてのママリ🔰

現在2年生の息子、悩まされてないわけではないけど1年生の時よりは少し落ち着いたとは思います。
帽子は今年学校でなくして数日見つからず買い直したらでてきました。
定規は買って1.2週間で真っ二つにおりました。