※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミングバッチリ取れているはずなのにまーったく妊娠する気がしませ…

タイミングバッチリ取れているはずなのにまーったく妊娠する気がしません。
上の子が泣いてイヤイヤすることが増え、私も夫もイライラを出してしまうことがあります。こんな私たちに子供なんて来てくれないよなーなんてさらに自己嫌悪です。
おりものも前と比べて変わった感じがするし、体質変わっちゃったんでしょうか。
気になることあるなら病院行けばいいのに仕事してると行く暇もなかなかないですよね😞

コメント

はじめてのままり

まったく同じ感じです😭
私もフルタイムで働いているのでお気持ちよくわかります…💦私は年齢と欲しい子どもの数があるので、仕事を調整したり土日にやっているクリニックを探して通院することにしました!なかなか妊活は難しい😓心が辛いですが、何か行動を起こすことは確実に後退ではなく前には進んでいると思うので通院続けるつもりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    今高温期3日目ですが、吐き出さないとやっていられず…。こんなコメントに反応ありがとうございます。
    私も年齢のことがあり、焦っている部分が多いです。あと、次の子出産して3年勤めたら転職したいのもあり…。こんな自己都合ばかりだから来てくれないのかなぁって思ったり😞
    私は今年の5月に復帰したのと、1人目の時にも病院通わせてもらってたので、通院かなり言い出しにくく…。子供の為の有休も取っておきたいし、なかなか通い出す1歩が踏み込めません😞
    仕事、辞めたいです!🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

タイミングバッチリっていうのは排卵検査薬とかでですかね?
若い男女がタイミングバッチリでも妊娠する確率って20%くらいなので半年以上タイミングバッチリを続けてやっと妊娠するかなぁって感じです
なのでママパパの年齢が上がればそれだけもっと確率は下がるし、もちろん一度妊娠出産した関係で卵管などに問題が生じてる場合もあるし、そもそもタイミングバッチリが間違っていたのかもしれないし。
こればっかりは自己流続けてても原因まではわからないので、やっぱり受診しかないですけどね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    いやもう本当にその通りで、正直に言うとまだ4周期目で本当に焦るのは早いだろという感じなのですが、周りに妊婦さんが多いのもあって、しんどい気持ちになってしまいました。
    次の子を産んで3年勤めて転職したいという気持ちもあり、うまくいかないことに気持ちが焦ってしまっています。
    すごい自分勝手なのに、冷静に意見頂けてありがたいです😭

    • 2時間前