※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

2歳ごろから異常なパパっ子になった女の子っていますか?💦2歳男女双子な…

2歳ごろから異常なパパっ子になった女の子っていますか?💦

2歳男女双子なのですが、息子は完全なママっ子で
娘がパパっ子です。

パパっ子なのは全然良いのですが、
夫が家にいる時は基本的にずっとくっついていて
抱っこをせがみ続け、少しでも下におろせば大泣き、
トイレに行けばこの世の終わりのように泣き叫びます。

ご飯中も私が双子の間に座って世話をしていると
パパがここに座って欲しい、ママは来ないでと
怒って泣き始めます。

もうほんっっとうに何をするにも
夫が家にいる時はパパが全てみたいな感じです💦

夫が家にいない時は単なるイヤイヤ期の癇癪や
発狂はあるものの、パパじゃないからダメみたいな
大泣きはないです。

夫がいる時はもう何をしても私だとダメです、、
ひどい時は近づくだけで「パパーーー!!!」と
泣き叫ばれて拒絶されます。

両家の実家も遠方で夫も月の半分は帰ってこず、
生まれた時から1人で必死に双子を育ててきましたが
それがかえって寂しい思いをさせてしまって
ママには甘えられない、パパの方が良いと
なってしまったのかなとか考えています、、

同じような経験ある方いらっしゃいますか?😢

コメント

ママリ

ママとは信頼関係が出来ているからでは♡?
パパは月の半分帰ってこないなら独り占めしたいのかなって思いました☺️