※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

精神疾患に苦しむ義母がいて、同居して3年。それまでの家事育児に加え…

精神疾患に苦しむ義母がいて、同居して3年。
それまでの家事育児に加え同居の苦しみ、新しい仕事、環境。
疲れてしまって、義母に優しくできません

さっき義母から、ごめんねと言われました。義母が友人と電話で話していて「早くあなたが元気にならないとお嫁さんがかわいそうだ。お嫁さんはあなたの世話をするつもりで戻ってきてるわけじゃないんだから」と言われたのだそうです

それ聞いて逆に義母を励ます立場の人が何で私の肩を持つ発言するのか、深読みしてしまいなんか嫌みなのかと勘ぐってしまいました。

そして、精神疾患の人に言う言葉じゃないと思いました
でも私自身疲れてしまい義母の顔を見るのが辛いので避けてしまってました、私もストレスを与えて不安にさせているんですよね

つらい

コメント

はじめてのママリ🔰

精神疾患持ちの友人だからと言って、全てが励ますような人じゃないですよ。
時には厳しいことを言います。
他人から見ても本当にママリさんのことが可哀想に思うくらい、義母さんの状態がひどいんだと思います。

みーちゃん🍼

経験者ですが、精神疾患の人はもちろん辛いです。
ですがその人を近くで支えている人見ている人も物凄く辛いです。
義母100%ではなく、自分の気持ちも考えてあげましょうね🙏

  • みーちゃん🍼

    みーちゃん🍼

    私も精神疾患の人を近くで支えていた側です。

    • 2時間前