※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の旦那にイライラが止まらず困ってます喧嘩になるのもめんどくさ…

育休中の旦那にイライラが止まらず困ってます
喧嘩になるのもめんどくさい

最近あったことでいうと、旦那からしたら下の娘の泣き声が妙にイライラするらしい
上の子の時と違って女の子だからか少し高い?のかな
だから泣くたびに「あぁぁうるさいなぁぁぁイライラするうううう」と泣くたびに言う
私からしたら泣くのが当たり前、そんなこといちいち言うお前やばいぞ?と思う
毎日ずっと面倒見ててストレスたまりすぎてるならまだ分かる
でも旦那が育休中してることといえば
上の子のお風呂とかミルクを作るくらい
家事でいうと食器洗いだけ
あとはゲーム
全然正直居なくても回るし、泣き声にイライラするほどあなたは何もしてない
とゆうより抱っこしたり色々しないから泣き止まないだけ
ゲームを止めて色々試みればいい話

でも自分では周りの男に比べたら絶対してる、と自負してる

全てにイライラする
家から1日中出ててほしい笑

皆さんのストレス発散法とかあれば教えてほしいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん家にいるんですよね?
やらな過ぎでは?
1度ブチギレてもいいと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

旦那にイライラしますね。というか、かわいい子どもに対して、泣くしかない子どもに対して、それを毎回イライラするとかうるさいとかいわれると、お前がうるさいわ!ってなります。
うちの旦那も、子ども泣くと不機嫌で、お前の不機嫌が余計だから関わってくんな!って思ってました。
本当にいない方がいいならば、育休早めに切り上げて会社戻ってくれない?って私なら言ってしまうかも。

ゆり

私ならハッキリ言いますね。
育休って何か分かってる?って。
ゲームするんならもう育休いいから仕事復帰してって言います