末息子が乾燥でかゆがり、長女も顔がカサカサしています。保湿剤が必要ですが、近くの皮膚科は予約が難しく、待ち時間が長いです。小児科はネット予約ができ、待ち時間が少ないですが、ウイルスが心配です。皮膚科と小児科、どちらに行くべきでしょうか。
末息子が乾燥なのかボリボリかいてたりするし、長女も顔の眉毛あたりだけですが乾燥でカサカサしてて保湿剤だけ欲しいんですが、近くの皮膚科はネットや電話予約はなく、直接予約しに行くタイプの病院で、8時半受付開始だけど基本その前から並んでいて早めに開いて受付表にかいて予約になるんですが、8時に行ったとしても基本2時間待ち、小児科ならネットで予約して自分たちの順番が近くなったら行けばいいので院内での待ち時間はほぼなし、ただ最近インフルエンザなども流行っていて、保湿剤のためだけにウイルスのあるかもしれない所に行くのも…と悩んでます💦
皮膚科も待ち時間は長いですが、ずっと院内にいないといけないわけではなく外出も出来るので、ある程度の待ち時間を聞いて一旦いえにかえることもできますが、病院戻って30分以上待ち、院内処方なのでまた薬をもらうのに30分くらい待ちます🫠
みなさまなら皮膚科と小児科どっち行きますか🥺?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
待ち時間が長いのは嫌ですが、インフルや風邪をもらう方が怖いので皮膚科に行くと思います!
いち
皮膚科行きます。
乾燥甘く見てくる悪化します。
うちも下の子ボリボリ掻いてるなーと思ったら3歳位の冬に突然悪化してからずっと皮膚科通いです。
小児科でもヒルドイドなど貰えますが、治りはしませんでした。
コメント