※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で同じクラスのお母さんの顔と名前が分からず困っています。参加できなかった懇談会や遅い迎えが影響しているのでしょうか。

保育園でたまに同じクラスのお母さんと会う時があります(主にオムツや衣類の補助をする朝の時間だけですが)。だいたいのお母さんが私の子供を見て名前を呼んでくれますし、子供がその場にいなくても〇〇くんのお母さん、と呼んで下さります。ですが私は正直同じクラスの子を見ても名前と顔が一致できず、ましてやお母さんの顔だけ見ても誰のお子さんのお母さんかわかりません。。なんで皆さんそんなに覚えれるのか不思議です。考えられる原因としてはクラスの中でも私が1番迎えに行くのが遅い為他のお母さんと会う機会が夕方は特にないです。また、クラスの懇談会?みたいなのが以前ありましたが仕事の都合で行けずで(シフトを組んだ後での案内だった為どうしても難しかったです、、)私以外のお母さん達は参加されてたみたいです。それと入園自体が今年の夏からだった為、途中入園なのも原因なのかなと思います。

コメント

はじめてのママリ

途中入園だったら1人覚えるだけなので全然難しくはないと思います!