※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

所得や社会保険について質問があります。2025年から103万の壁が160万に上がるのは本当でしょうか。その場合、160万未満は所得税がかからないのでしょうか。また、106万を超えると社会保険に入るのは絶対条件ですか。教えてください。

所得、社会保険について質問です。

103万の壁を調べると2025年から160万に上がってると出てきますが本当なのでしょうか?
その場合、160万未満だと所得税はかからないということでしょうか?

また、106万を超えると社会保険になると記載されていて、これも絶対条件なんでしょうか?

無知すぎですみませんが、優しく教えていただける方だけコメントお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリノ

①合っています。160万まで所得税はかかりません。

②条件が3つあり、全て満たすと扶養から外れて自分で社会保険に入る必要があります。

パート先が51人以上
週20時間以上
月8.8万以上の給料

です。

  • ママリ

    ママリ

    わかりやすく教えていただきありがとうございます😭😭🩷

    ②のやつは、私が今働いてる会社が少人数で社員2人アルバイト私含め2人です。
    その場合、週の時間と給与を超えても国民保険のままということでいいんですかね?💦

    • 4時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    国民保険とは??
    旦那さんの扶養に入っているんじゃないでしょうか💦

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    シングルなので旦那の扶養には入ってません!
    なので今自分で国民保険に入ってます🥺💦

    • 4時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    それなら106万の壁に引っかかって
    社会保険に入った方がいいですね。

    • 3時間前