コメント
tomona
娘が反対咬合ですが、年中さんの頃に幼稚園の歯科検診で指摘されました🫠
親がみても反対咬合だったので、4歳になってから矯正歯科を受診して矯正スタートしています!
見た感じだと反対咬合よりは上の歯が前に出てる感じがしますね🤔
まだ1歳半だとレントゲンも撮れないし、断定できなくて指摘がないのかなと思います。
もう少し待って、3歳くらいで診てもらうといいかなと思います😳
tomona
娘が反対咬合ですが、年中さんの頃に幼稚園の歯科検診で指摘されました🫠
親がみても反対咬合だったので、4歳になってから矯正歯科を受診して矯正スタートしています!
見た感じだと反対咬合よりは上の歯が前に出てる感じがしますね🤔
まだ1歳半だとレントゲンも撮れないし、断定できなくて指摘がないのかなと思います。
もう少し待って、3歳くらいで診てもらうといいかなと思います😳
「1歳半」に関する質問
仕方ないと思う気持ちもあるのですが、子供がかわいそうとも思ってしまいます。 年中の娘と1歳半の息子がいます。 旦那の仕事が忙しく、今週〜来週で言うと 昨日→20時帰宅、お風呂と寝かしつけ 今日→泊まりの出張で不在…
3歳半の女の子と1歳半の男の子 それぞれクリスマスプレゼント何にしようか悩んでます😂 ・取り合いになりにくいもの ・自転車系も考えたけど車通りも自転車も歩行者も多すぎて私が乗れない&歩きたい息子を相手しながら自…
会社に保育園が落選して育児休業を伸ばす際、なんて言いましたか? 来年1月(1歳)復帰予定なのですが、きっと落選しますし、それでいいと思ってます。そのまま1歳半、2歳まで取りたいのですが、本当に復職する意思がある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
反対咬合ではないかも、、ですが、しゃくれてる感じはある気がして😭
まだわからないですかね💦