※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

反対咬合やしゃくれてるのっていつ指摘されますか?1歳9ヶ月の息子がそん…

反対咬合やしゃくれてるのって
いつ指摘されますか?

1歳9ヶ月の息子がそんなような気がして
でも1歳半検診で相談しましたが
指摘されませんでした。

しかも指しゃぶりのせいで、
歯が前に出てるようにも見えます😭

歯並びに関しては、私も旦那も悪いので
遺伝して悪いだろうなとは思ってましたが
まさか受け口やしゃくれるとは思ってなくて🥲

コメント

tomona

娘が反対咬合ですが、年中さんの頃に幼稚園の歯科検診で指摘されました🫠
親がみても反対咬合だったので、4歳になってから矯正歯科を受診して矯正スタートしています!
見た感じだと反対咬合よりは上の歯が前に出てる感じがしますね🤔
まだ1歳半だとレントゲンも撮れないし、断定できなくて指摘がないのかなと思います。
もう少し待って、3歳くらいで診てもらうといいかなと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    反対咬合ではないかも、、ですが、しゃくれてる感じはある気がして😭
    まだわからないですかね💦

    • 2時間前