発達グレーで国立附属小学校に行った子いませんか?年中です。発達検査な…
発達グレーで国立附属小学校に行った子いませんか?
年中です。発達検査などではすべて年齢以上、特に言語分野が高いです。
療育に行っていますがもはや何がグレーかもわからなくなってます。
もともとは年少々のときに、ひとりあそびがすき、マイペース、集団指示が通らない時があると言われ、わたしが気にして即療育に通い始めました。
今は全部ふつうです。
最初指摘されたときはASD?と思ったけど、どちらかというとADHDなのかな?
うろうろとかはないけど、運動会の開会式とかでピシッと立っていないといけないときに、途中からもぞもぞ?きそきそ?してます。
おそらく学力は平均以上、おちゃらけたユニークな性格です。
公立校で杓子定規な教育を受けるより、私立とかの方が合ってるのかな?とか、地元の国立附属が自由な校風と聞くのでどうかな?と思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
きしゅけ
昔ですが夫が国立附属行ってました。未診断ですがおそらくADHDです。
義母はこの子はちょっと他の子とは違うと感じて公立より附属に行かせたいと考えたそうです。
都内だとものすごい倍率だったりします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
義母さんと同じ考えです。
結果附属に通われてよかったか、さしつかえなければ教えていただけませんか?
こちらは地方なのでそこまでがっつりお受験ではないですが、抽選もあるので運次第です。
きしゅけ
良かったそうですよ。
上から押さえつけるとか、周りと揃えるよりも本人の良い所を伸ばしてあげたいと考えていたそうです。
今も落ち着きなく、やりたい事をやらないと気が済まない性質がありますが長所でもあると思っています🤣