小学1年生の子どもが、カタカナプリントをぐちゃぐちゃにしてしまいまし…
小学1年生の子どもが、カタカナプリントをぐちゃぐちゃにしてしまいました😭
自閉スペクトラムの傾向があります。
放課後デイサービスがない日、家で宿題を嫌がります。
今日は予防接種のため放デイはお休みしてました。
今回初めてプリントに当たって、
その後も椅子を倒そうとしたり
ずっと私を叩いて蹴って、
怒る気力もなくなりました。
今は泣き疲れて寝てしまい、プリントは後でやると言ってました。
宿題の件は来月の懇談会で伝えようとしましたが、
早めに伝えた方がいいですよね?
私が風邪ひいて声が出ないので
連絡ノートに書いても良いでしょうか?
こんなにシワシワだと察してくれそうな気もしますが🥲
普通級ですが2年生から支援級を考えています。
- ままり
はじめてのママリ🔰
明日連絡ノートで伝えたほういいですね💦
はーちゃん
連絡ノートに書いていいと思います。
うちの子は軽度知的障害自閉症で支援級(知的)クラスです。
最初宿題嫌で無理にさせてて支援級の先生に伝えたら無理しなくていいと。
平日は毎日放課後デイサービスなのでしてきます。
コメント