親友と縁を切りたいです。妊娠中モヤモヤして仕方なくてこの件がストレ…
親友と縁を切りたいです。
妊娠中モヤモヤして仕方なくてこの件がストレスになっています
年々自己中が加速している親友(遅刻する、お金出そうとしない、人の話興味持たないのに自慢話ばかり等)
1度初めての喧嘩になり伝えましたがまた悪化しています。
もう7年以上の仲になりますがある時から一緒に居るとお世話をしている様に感じます
周りにもお母さんの様だと言われます
自分の思った事を言う勇気がなく、相手を自己中にさせているんだとも気づいています
そんな自分とも区切りをつけたく縁を切りたい旨を伝えたいです。
ずっとラインのやり取りをしていますが、その内容もまさに私の事を彼氏か母親かと勘違いしているレベルで一方的な内容で返すのが適当にするのでさえもしんどくなって来ています。
無視して自然消滅にすれば伝える必要は無いという意見もあるかもしれませんが、
無視も適当に返すのも相手の性格上「なんで?」と確実に質問攻めしてくると思うので結果は一緒のように思えますし、自分の中でブロックはまた意見を言えないいつもの逃げの様に感じます。
こういう時思った事は伝える派の方はなんと言うのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)
みー
はっきり言ったら良いと思いますよ🙆私はあなたの母でも彼氏でもないからって!!今まで言わなかった、言えなかったけどもう我慢できないから言うけど
(されて嫌だった事を細かくわかりやすく伝える)だから、もう友達やめたいと。
私も親友歴25年以上の子が居てますが、結婚し子供を持ち
価値観がずれすぎていて会うのが嫌で🤢ほとんど会わなくなって5年くらいです。生命保険レディーでそこで入っているので保険の事で何かあれば連絡して会うくらいです。
ままり
都度都度 思ったことをそのまま返信すると良いかなと思いました🥹
縁切りたくないなら言い方むずかしいですが、縁切りたくて思ったことを伝えたいのでしたら、
何か言われたらそのとき思ったことをそのまま伝えます😊
1回で今までのこと全部並べ立てて伝えるのではなく、今言われたことに対して、今までなら黙っていたけれど、ひとつひとつ思ったことそのまま言います🥹
コメント