半年以上騒音問題で、管理会社を通じて注意してもらっているのに改めて…
半年以上騒音問題で、管理会社を通じて注意してもらっているのに改めて貰えない上の階に対して
三連休の間いつもに増して酷い騒音が続いており、
玄関付近で居た時に「ズドーン!!ゴトゴトゴトゴトッ!!」という音が3度響いてきて
「もう、いい加減にして!」と大きい声で言ってしまいました。
うちはアパートの1階で、玄関ドアのすぐ外に共用階段・共用玄関があり
たまたまそこに居合わせたよそのママさんとお子さんにそれが聞こえてしまったようで「自分たちに言った!謝れ!説明しろ!」と昨夜20分程度お叱りを受けました。
大声ではあったと思います。イメージするならドラマで思春期の子どもが親に「うるさいなあ、いい加減にしてよ!」って言うくらいの声量、トーンだったと自分で思っています。
相手ママさんやお子さんからしたら、そうではなかったのかもだし驚かせてしまったこと申し訳ない気持ちはあります。
ですが、何度謝罪しても、それでも「子どもも酷く怯えてた。こっちは気が済まない、謝れ」と言われ続け
「あなた達に対して言ったのではなく、ずっと上の階の騒音で揉めていてタイミング悪くその時に大きな音がして、つい言ってしまった」と説明を必死にしましたが「間違いなく私たちに対して言った」「上の階は今関係ないだろ!話を変えるな!」と遮られ、、
最終的に、何を言っても何度謝罪しても同じ話の繰り返しになるので
「もう上の階とずっと揉めてるのもあって今月引越しますから!居なくなりますから!安心してください、私たち消えますので!」と言ってやっと解放されました。
相手からしたら逆ギレに映ったかもしれません。
きっかけは大声出してしまった私であって、悪いのも私だとわかっています。
それにしても、説明しても聞いてもらえない、何度謝罪しても怒鳴り続けられる、「いい加減にして」を自分に言われたと怒っているけど、いい加減にして欲しいも何も、そのママさんが何階の何処に住んでるかも知らない、初対面。
子どもが怯えていたと言うものの、駐車場で私のことを見つけて近寄ってきてのこれだったのですが
うちの娘も車から降りるタイミングを失って「なんで怒ってるの?怖いよ、降ろしてよ。助けて!」と車の中で泣き始めてしまったのにそれも無視して怒鳴り続けられて
母子でこんな目に遭わないといけないような、そんな大悪事を私はしでかしたのか、、?
そもそもは騒音をやめない上の階だし、ママさんもなんでそんなに怒るのか、説明しても自分に言われたことだと理解してくれないのか、
いい加減にして、がそれ程激怒するような言葉になるほど心当たりでもあるのか?とモヤモヤしてしまいます。
私にも落ち度があったこと、お叱りの言葉も受け止めます。
でもなんだか腑に落ちません、、、
娘も精神的にダメージを受けたのか、いつもならひとりでできる事も「ママがやってよ、できないよ」と泣き出したり、いつもより口数が多く落ち着かない様子だったりです。
自分の子どもは良くて、うちの子にはどんな怖い思いさせても良いと行動した相手ママさんに対して怒りもあります。
ですが反対に自分が悪かったという自責の念も大きいですし、原因は上の階なのに、、という他責思考もしてしまいます。
そして最終的に「私がおかしいから周りがおかしく見えているのでは」「私がダメなことをしているから上の階も絶対騒音やめなくて、よその家にまで非難されるんだ」という考えに至ります。
希死観念とまでは行かないけど、近い気持ちで
このままだと引っ越したとしても、私が何かしらの問題を起こすから
夫にも娘にも、お腹の子にも悪い影響を与えるかもしれない。
周りの人にも迷惑をかけて、私だけじゃなく家族まで変な目で見られてしまう。私なんか居ない方がいいのでは、、
と、強く思ってしまいます。
自分が悪い、上が悪い、ママさんが悪い
全部ぐちゃぐちゃに頭の中に押し込められて、気が狂ってしまいそうです。
言ってることが支離滅裂だと自分でも分かってるんですが
なんだかもう、全てに対してイヤだって気持ちになってしまっています。
- かむちゃん推し💜(妊娠32週目, 6歳)
コメント
みーさん
最終的には引っ越しはされるんですか?😣
私も独身の時、最後に住んでいたアパートが、隣の女の人意外、3世帯は、狂っていた人間で、しまいには、駐車場の前の家の人間も狂っていていたので、引っ越しできて良かったです🥲
なんでこんなに、とんでもない人間ばかりが集まっているのか···私が集めてしまってるのか?🙄とさえ思ってしまうほど🥲
隣の女の人も良い人ではありましたが、歩く時の音が、カカトから、力強く歩くので、外階段もうるさいし、室内でもうるさかったです😣
当時、私は夜の仕事をしていたので、隣の人が帰って来る頃は、しっかり寝ないといけない時間だった為、何度イライラしたか😣
虫の居所が悪い時は、やはりいつもより苛つくし、いい加減にしろよ?と思ってました🥲
今のアパートも隣が県外から引っ越しして来ましたが、夜、1回は、ドンッという音がするようになりました😥
限界がきた時って、周りを気にする余裕もないし、たまたま居合わせた、狂った家族で災難でしたね😭
かと言って、こっちだって、自分の子供が怯えることをさせられたのですから、そっちだって謝ってもらえます?😇って感じですよね😣
原因は、上の階が関係していたからと伝えているのに、今は関係ない?日本語通じない宇宙人って存在するんですね😇💥
謝罪しているのに、しつこいなら、私なら警察呼びます😇💥
スポンジ
そのままさんちょっとおかしい人なんじゃないでしょうか?
もう来ないとは思いますが、きても相手しない方が良いと思います😓
-
かむちゃん推し💜
私が過敏すぎておかしくなってしまったんじゃないかとまで思っていたので、相手のママさんが第三者から見ておかしいと思ってもらえて少し安心しました😭
ちょうど昨日から夫が出張で金曜日まで居なくて、相手が旦那さん連れてきて部屋まで来たら、妊婦の私が娘を守れるだろうか、、とずっと恐怖でした💦
来ないと信じたいですが、もしそうなったら相手しない、警察呼ぶようにしたいと思ってます、、、- 24分前
かむちゃん推し💜
引越しはもう決まっていて、再来週に出ていきます!
でも、私も夫も地元が別なのもあって、鉄筋コンクリートにはしましたが、また集合住宅住まいなので
自分が過敏すぎててまた同じことを繰り返してしまうんじゃないかとも不安でたまらなくて、、、😭
やっぱり引き寄せてしまう体質ってあるんですかね💦
上も酷いのですが、隣もかなり酷いときがたまにあったり
今回の話通じないママさんだったり、、
寝る時間が取れないと本当にキツイですよね😭
今、妊娠後期で足つったり寝返りの激痛だったりで夜中に目が覚めてしまう中、朝5時過ぎに上の階の騒音で起こされるので本当に苛立ってしまって、、
生活リズムごと違ってると、尚更ストレスだったことかと思います💦
自分が出した大声が原因だったので、こちらに非があるから、、と謝るしかないと思っていましたが
やっぱりママさん、狂ってる方ですよね😭
そう言っていただけて安心しました😭
まだ私が精神的に落ち着けていなくて、上手く話すのが難しいですが
これまでも何回も上の階のこと言っても無駄でしたが、管理会社には一度話をしておこうと思います、、