※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなちゃん
家族・旦那

育休中旦那さん動いてくれました?ウチは9時以降に起床、洗濯物取り込む…

育休中旦那さん動いてくれました?
ウチは9時以降に起床、洗濯物取り込む、たまに風呂洗う、
自分の担当のトイレ掃除(いつもやってること)、
それ以外はゲームか漫画、でした〜
ベビのことは一切関与せず夜中も私がずっと対応でした

みなさんもこんな感じでしたか?
ちなみに旦那との離婚を最近考えるようになりました🤫

コメント

ママリ

うちの旦那さんも最初の1ヶ月は夜間授乳とか交代制でやってくれてましたが、2,3ヶ月過ぎた辺りから同じくゲームに没頭してましたね〜

大人がいることでご飯作る手間もかかるし、何もしないなら居ないほうが楽ですよね😌😌

産後の対応で離婚が頭を過ぎるのは当然のことかと😌笑

はじめてのママリ🔰

なんでもしてくれてましたd(ゝω・´○)

さすがに何もしないなら離婚考えるのも分かります😢

はじめてのママリ🔰

夫は、産後1〜2ヶ月は家事や買い物全部と、家事の合間で育児もしていました。
産後2ヶ月くらいから私も家事をし始めましたが、夜間対応も含め、お互い家事育児同じくらいしていたと思います。

旦那さん、お前はなんのために育休取ったんだ!って感じですね😨
それは離婚検討しても仕方ないです…