※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

生後9ヶ月男の子です👶就寝時、抱っこ紐でしか寝ません🥺お布団にゴロンと…

生後9ヶ月男の子です👶
就寝時、抱っこ紐でしか寝ません🥺
お布団にゴロンと寝転ばしても、
全然寝なくて最終的に遊び出してしまうので、
抱っこ紐で寝かせてお布団に置いた方が早いし
楽という理由で私も抱っこ紐を選んでしまいます…

癖にならない為にも
時間と労力がかかっても抱っこ紐なしで
寝る練習をした方がいいと思いますか?
月齢と共に自然と抱っこ紐卒業なるのでしょうか…💦
ご意見いただけたら嬉しいです🥲

コメント

ままり🔰

友達の子もずっと抱っこでしたが
1歳半でゴロンして寝れるようになったと言ってました😊
ママが辛くなければ良いんじゃないかなーと個人的には思います🌱

はじめてのママリ🔰

上の子はずっと抱っこで寝かせてましたが、1歳すぎてからベッドにゴロンして隣で寝たふりしてたら寝るようになりました!時期が来たらちゃんと寝てくれると思います👍🏻⭐️