エストラーナテープ貼付中止後、生理がきません😭最近体外受精にステップ…
エストラーナテープ貼付中止後、生理がきません😭
最近体外受精にステップアップして、初めての移植周期です。
胚移植に向けて、生理2日目〜10日間エストラーナテープ貼付し、
内膜は厚くなったもののホルモン値の上昇が不十分だったため、7日間追加で貼付する予定でした。
貼付開始から14日の段階でコロナ陽性が判明し、今週期の移植を見送ることになりました。
電話にてクリニックへ問い合わせた段階で、以下の指示がありました。
・今週期移植中止・エストラーナテープ中止
・次回受診は、次の生理2〜3日目
・エストラーナテープ中止後数日で出血があると思うが、それは生理ではないので注意するように
貼付中止後、4日程度で少量の出血がありました。
しかし、貼付中止してから1ヶ月経っても生理がきません🥺💦
普段は28日周期なので、もうとっくに来ても良いはずなのですが...
エストラーナテープ中止後、どのくらいで生理が来るのが一般的なのでしょうか??
ネットで調べると、中止後数日で生理がきたという内容が多く、戸惑っています😨
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただけますと幸いです🙇♀️✨
- まま🔰(5歳1ヶ月)
なな
私は中止後数日できました🙇♀️
1ヶ月は長すぎるので、病院を受診し相談したほうが良いと思いますよ😣💦
ホルモン値が不十分だったとあるので、生理の判断が難しいかったり、生理不順のような状態になっている可能性があるので、まずは病院で確認し、必要であればピルなどを処方して頂きリセットしたほうが良いと思います🙇♀️
コメント