※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェルッチ
子育て・グッズ

添い乳が1時間続いていますが、生後30日の赤ちゃんについて心配です。添い乳時間はどのくらいで寝てくれるでしょうか?乳首のことも気になります。

添い乳がすでに1時間続いてる。
もう母乳なんて出てないと思うけど…みなさんの添い乳時間どのくらいで寝てくれますか?
生後30日の赤ちゃんです。
乳首が心配。

コメント

ibu

10分くらいです!
早いと5分くらいで寝てくれます。
長くても30分以内には終わります。

  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    以前は片乳5分程度で寝てくれたんですが、未だに口もぐもぐ…
    吸うよりももぐもぐしてるだけな感じで。

    添い乳の時に早く寝てくれるよう他に何かしてることってありますか?

    • 6月21日
  • ibu

    ibu

    もぐもぐもします!笑
    多分口寂しいんだと思ってそのまま放置してます^^;
    背中トントンしながら添い乳したり
    添い乳の格好しながら寝るまで過ごしてます!

    • 6月21日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    やっぱり、寝てくれるのを待つしかないんですね。
    背中トントンして寝るのを待ちたいと思います。
    ありがとうございます☆

    • 6月21日
みぅまま★

5ヶ月の男の子がです★
早いときは5分しないで寝るし、長いときはこっちの方が先に寝落ちするくらい長い時もある…ヮラ
上の子のときよりは全然早いしマシかな〜

  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    返信ありがとうございます。
    みぅままさんが先に寝落ちしてしまう時もあるんですね。
    やっと新生児じゃなくなったころで、心配なので頑張って寝落ちしないようにしてますが、眠い中じっと同じ姿勢キープも大変で。

    このまま、寝るのを待つしかないんですよね?

    • 6月21日
  • みぅまま★

    みぅまま★

    飲んでるんぢゃなくて、咥えてチュパチュパしてるだけって感じですか?

    • 6月21日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    普段飲んでる時はごくごくって音がするんですが、今は乳首の先端だけをチュパチュパくわえてる状態です。
    なので、乳首じゃなくてもいいかと思って、さっき、乳首保護カバーをくわえさせてみたんですが、バレました。

    • 6月21日
  • みぅまま★

    みぅまま★

    あちゃー(ノ_<)
    ウチの子はチュパチュパし出したら、意外と結構強引し乳首引っ張った方がそのまま寝ます╰(*´︶`*)╯こっそり抜いた方が気がついて起きる確率高い(^-^;

    • 6月21日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    こっそりの方が起きるかもなんですね!
    じゃあ、今度いい感じのタイミングで強引に抜いてみたいと思います。
    ありがとうございます☆

    • 6月21日
  • みぅまま★

    みぅまま★

    ウチの子の場合はですけどね(^-^;
    早く寝てくれるとイイですね‼︎
    頑張って!

    • 6月21日
☺︎

1ヶ月ごろは長くて30分〜15分で寝たのを確認出来ていました!目を閉じたままで、口を休めながらチュパチュパしているときは隙を見て乳首を離してます(^-^)

  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    返信ありがとうございます。
    常に目は閉じたままです。
    何度か、口がしばらく止まったことを確認して、ゆっくり乳首を外すんですが、すぐに気づいて乳首を探して暴れ始めて、もう一度最初から。の繰り返しです。

    バレないように上手に乳首を外す方法ってありますか?

    • 6月21日
あいり

うちも長いと結構吸ってました。
添い乳じゃなくても30分は授乳してましたよ。
お腹が減っていなくても安心するからチュパチュパ続ける時もあるよと助産師に言われたので乳首の限界がきたら
抱っこしてユラユラに切り替えてました!!

  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    返信ありがとうございます。
    抱っこゆらゆらに変える勇気がないんです。
    まだ背中スイッチが過敏なので、抱っこで寝ても布団に置いたらまた泣いて、そこからもう一度添い乳ってパターンに以前なったことがあり…。
    抱っこだけでも寝るとは思うんですが、置いた状態からスタートできる添い乳は寝てくれたらそのまま夢の中に連れてってくれるので、添い乳するのようになったんです。
    まだチュパチュパ吸ってます。
    安心材料ならやむおえないですが、いつ終わってくれるんだろう。

    • 6月21日
みーちゃん

うちもかなり眠りの浅い子で、口をパクパクさせて身体をのけぞらせたり暴れちゃいます💦寝てるんですけどね。
なのでうちはおしゃぶりです!
休み休み吸いながら寝て、満足したらぺいって出しています。寝落ちしておしゃぶりがころんと落ちていることも。

抱っこでゆらゆらにおしゃぶり追加で、布団に置いても大丈夫です🙆

賛否両論あるおしゃぶりですが、わたしは少しでも寝かしつけが楽になることで気持ちも体力もかなり助かりましたよ。

  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    返信ありがとうございます。
    実は、旦那がちょうどおしゃぶりを買ってきてくれたので、試しにくわえさせてみたら、ギャン泣きして吐き出すでもなく平すら大声で泣き続けられ、また先ほどから添い乳やり直してます。

    • 6月21日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    うちも初めはへたっぴでしたよ!
    抱っこでゆらゆらしながらおしゃぶりは胸で抑えつつ寝かしつけなんてこともしてます!
    あと、水道の水を一気に出すと落ち着いておしゃぶり吸います。
    水の流れるおとは赤ちゃん落ち着くんですよ〜!

    • 6月21日
  • ウェルッチ

    ウェルッチ

    せっかく買ってきてくれたので、おしゃぶりの練習も明日から地道にやってみます。
    これが毎晩だと私の乳首が悲鳴をあげちゃいます。

    • 6月21日
ウェルッチ

みなさん、たくさんのアドバイスや励ましのお言葉、ありがとうございました。
やっと今、寝てくれて、乳首も解放されました☆
明日からに向けて、他に寝させる方法を模索したいと思います。