※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が手伝いをしている際、義母から可哀想と言われたが、将来のために必要だと伝えたことについてです。

息子(小4)が色々お手伝いしてくれるんですけど、義母の前で手伝い(お皿洗いやちょっとした料理)をしてくれた時に「こんな小さい時からお手伝いさせられて可哀想に」って言ってきたので、「将来の彼女さんやお嫁さんになってくれる人に私みたいな思いさせたくないので〜😅これからは男の人もなんでも出来ないとすぐ捨てられますからね😏」って言っといた😎
スッキリしたー
「息子は率先してくれてありがたいですよー」
って言ったら引き攣ってた笑

コメント

さとぽよ。

めっちゃいい子に育ってらっしゃいますね✨
羨ましい⭐
主人なんにも出来ないし、しないので息子にはそうなって欲しくなくて…色々やるようにしてみたら…たまに手伝ってくれるようになってきました😊
可哀想なのは何も出来ないことだと思うので言わせておけばいいですよね。
そんないい子に育てたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなりすみません!
    夫の躾は私の仕事ではないので放置することにします😭
    その分、息子をできる子に育てようと思って頑張ります✨
    さとぽよ。さんの息子さんもお手伝いできて偉いです☺️✨
    お互い将来のために頑張りましょう😎👍

    • 11月14日