※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
妊娠・出産

産休中(切迫早産で自宅安静中)の保育園の利用についてお聞きしたいです…

産休中(切迫早産で自宅安静中)の保育園の利用についてお聞きしたいです。(自治体によって違うとは思いますが…)
現在産休中の自宅安静中で、私は実家で自宅安静しています。旦那が仕事のため、土曜保育をお願いしたら「ママが産休中のため、土曜保育は原則として受けられない」と言われたようです💦 そうなると旦那が仕事休むしかないのですが…どこもそうなのでしょうか?保育園側は私が実家に居ることは知っています。

コメント

ママリ🔰

お願いしたのは保育園ですか?
もしそうなら、市役所や区役所に一旦相談しても良さそうですよね。

はじめてのママリ🔰

役所に相談してみたらどうでしょうか?
土曜保育受ける受けないは自治体ではなく園で決めてると思います。
お困りだと思いますので、役所介した方がいい気がします。

晴日ママ

病院で
切迫早産って診断書書いて貰えませんかね?
それを役所に提出したら疾病になる気がします!
私はなりました✨

  • mi ☻

    mi ☻


    診断書は提出していて、産休入る前は疾病で預けられたのですが…産休期間入ったら「産休期間に入ったので」と言われてしまったようです💦

    • 4時間前