自転車でバイクをぶつけたかもしれません。長文になりますスーパーで買…
自転車でバイクをぶつけたかもしれません。
長文になります
スーパーで買い物終了時に自転車を押して出ようとした時に止まってたバイクにもしかしたらぶつけたかもしれません。私の自転車はパナソニックの電動自転車で後輪側にチャイルドシートがあるタイプです
そのバイクの前を通って、車とバイクの間を抜けて駐輪場を抜けようと思ってました。
バイクの前のカバー(プラスチックみたいな場所)がすでにひび割れしていて大変そうだな、当てたのかな?ぶつけたのかな?って思いながら押して歩いていました。
車の方が荷物を乗せていたので車の方に集中してました
もうバイクの前を半分以上過ぎて後輪部分だけだったから油断していたのか、たぶん子どものチャイルドシートの足部分(こっちも硬質のプラスチック系)にもしかしたらぶつけたかもです。何かプラスチック同士が当たったような音がしてたような気がするんですが、交通量が多い場所だったので私からなのか気にしてなかった状態(←そもそもそこで確認すればこんな事にはならなかったですけど)
その時は気にしてなかったんですが、1時間後ぐらいにぶつけてしまったかもって思い、該当のスーパーにもしぶつけられたとかの連絡あれば私の連絡先を伝えてくださいって電話で伝えて、交番にも事の経緯を伝えました。
警察の方には歩いているので車両扱いではないので事故扱いにはならず、民事対応になりますとの事。
相手側が分からずなのでもう連絡が来るまで私からのアクションは他にできませんが、自転車保険の保険会社にも連絡済みです。
本当に当て逃げみたいなことをしてしまった罪悪感が半端ないです。。
スーパーでは1週間しか私の連絡先は残さないとの事。
こんな大人で申し訳ないって子どもにも申し訳ない状態です
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
 
コメント
ma
ぶつけたかもしれないけど、ぶつけてないかもしれないんですよね🤔
バイクの人が気づかないなら傷すらついてないかもしれないし、駐輪場とか、風で自転車ドミノすることもあるから、傷付くことが珍しくないこともありますし、むしろそこまで対応できているなら立派だと思います
あったかもというより、無かったかもしれない事故に罪悪感感じすぎなくてもよいかなぁと思いました
次から気をつければ大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
普段から加害恐怖ありますよね?
多分だけど強迫性障害だと思います。
本当にぶつかってても傷がなければ相手も警察に言ったりはないとは思います🤔
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
数年前に強迫性障害って診断されてます。(その時は不潔恐怖でですが)
今、ちょうど転職前の1ヶ月ほどの無職状態で色々考えちゃうような状態で色んな事を考えがちです
母にも、そんなの言わんと逃げる人多いよ。それに文句言う人ならすぐにスーパーに当てられたって伝えるやろうし、もともとひび割れがハッキリわかるようなバイク乗ってる人やから言わんと思う。ってゆわれてちょっとずつ落ち着いてきました
今、他の病気や治療で心療内科に通えれてないので(お金の意味でも)、パート勤務で余裕が出てきたらちゃんともう1回病院行ってみようと思います- 4時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
チャイルドシート付きの自転車って車体が長いから気を使いますよね💦
連絡待ちましょう!当たってないかもですし…
そうは言っても気になりますよね😭
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。子どもに誠実に生きなさいってゆってるのに私が誠実に生きてないって思うから余計に。。
今できる精一杯の誠実な対応をAIに教えてもらって行動しました
チャイルドシートの横幅の厚みをすっかり忘れてました。。- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
私も自転車乗ってるので他人事じゃないです😭
お互い気をつけましょう✨- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自転車乗ってる時に気を抜かないって再度気を引き締めます。
本当にバイクの人ごめんなさい!ってめっちゃ反省してますって伝えたい。。- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
私不安症気味なので気持ちはほんとわかります💦
あまり思い詰めないでくださいね😭- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
不安症気味なのですね。私も不安障害とかあるタイプなのにミスとか多くてホンマに嫌で。。
母からも気にし過ぎとか言われるのですが夫もちょっと不安障害タイプなんで夫婦で会話すると闇に潜りがちなんです(^_^;)- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
人からしたら気にしすぎなのも分かるんですけど気になってしまいますよねぇ…
闇に潜っちゃうんですね(笑)
うちの主人、ポジティブなので話が通じないことがありますよ(笑)- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ご主人さんポジティブタイプなんですね。羨ましいです。
2人ともだともう家がお葬式かってぐらい暗くなります(笑)
話通じないのも辛いですけど、そのポジティブさに引っ張ってくれる感もあるので(うちの義母がそのタイプで)- 3時間前
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
どっちかといえば、ぶつけたほうが強いかもです。
バイクの横を通り過ぎる時に鈍い音がしていた気がするんですよね。。
しかも、もしかしたらバイクの方、後ろで現場にいたかもなんです。スマホ触ってた男性が触った後、バイクの方に向かって歩いていたので。私も道に出ようとしてたので確実には見てなかったのですが。。
なんで当て逃げみたいな事してしまったんだろうと。。
もう連絡来てほしいような来てほしくないようなという感情がごちゃごちゃ状態です。
はじめてのママリ🔰
はい。次からは安全に出てしまうまでは気を抜かずに行きたいと思います。
何よりすぐに警察とバイクの人にちゃんと伝えるようにします