※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の娘が私の言うことを全く聞きません。でも幼稚園ではかなり良い子…

3歳半の娘が私の言うことを全く聞きません。でも幼稚園ではかなり良い子だと先生に褒められます。旦那の言うことは聞きます。私の言うことだけ聞かないんです。
道は手を繋いで歩かず走っていってしまうし、公園に行ったら絶対に帰らないし、お風呂も入らないし入ったと思ったら出てこないし、私の指示は聞きません。聞いてもかなり時間がかかりスムーズに物事が進みません。

旦那はけっこう強い口調で怒るので、怖くて言うこと聞きます。
私はどうも怒鳴るのが苦手です。とは言っても怒鳴ってしまうこともよくありますが罪悪感がすごすぎて精神的にあまりよくないなと思い、なるべく子どもの要望を聞いてあげていたから舐められるようになってしまったんでしょうか…
三つ子の魂百までと言いますが、私が甘いせいでこんなことになってしまったのかと思い絶望です。

コメント

かのん

舐められているのではなく、甘えているんですよ😊

一見言う事を聞いている方がいいと思いますが、子どもが言う事を聞く相手というのは甘えられない存在で懐いていない証らしいです💡

すんなりママの言う事を聞く子はそうそういないと思います!

それだけ信頼されている証だと思って、誇りを持ってください✨