※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

もうすぐ3ヶ月になりますが、日中起きて遊ぶ時間もありますが、寝てい…

もうすぐ3ヶ月になりますが、日中起きて遊ぶ時間もありますが、寝ている時間も多く、夜は2〜3回ぐずるので授乳しますが、このくらいの月齢の時ってこんな感じで大丈夫なのかな?もっとまとまって朝まで寝たりするものなのかな?
おっぱいを吸っている時間が短いから、このくらい起きたりするのも特に問題ないのかな??

コメント

はじめてのママリ🔰

子供によりますよ!うちは長男がそんな感じでグズグズしてました!
もうすぐ2ヶ月の次男は昼間少しグズグズしますが夜は6~7時間は寝てくれます!

  • ちー

    ちー

    そうなのですね🥺
    夜中、ぐずってまた寝ないかなと思いおなかをトントンしたり少し抱き寄せて安心できるようにしたりするのですが、ぐずぐすが治らなくて、お腹減ったのかな?と添い乳をしてしまっていて💦
    抱き上げて泣き止ませて寝せた方がいいのか、、、?と思ったり😥少しのことでおっぱいを咥えさせちゃってるのかな、、、?と悩んでいて😓

    夜6〜7時間寝るのですね😳すごい、、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦おっぱいを咥えさせるのをやめてみてはどうでしょうか!例えばグズグズしたら音楽をかける、歌を歌う、縦抱きをする、オムツをかえる、スワドルを着せる、睡眠環境を整える(服を着させすぎてないか、寒くないかor暑くないか)など!
    新生児の頃は泣いたら基本すぐおっぱいですが、2ヶ月でしたら一旦待って少し時間をつぶしてその後におっぱいにするとかを繰り返してたら段々赤ちゃんも慣れてきますよ!昼間も泣いたらおっぱいじゃなくて散歩したり抱っこしたりしてみてください!
    あと、朝に散歩する習慣をつけると夜寝てくれるようになりますよ!!うちは2週間ほどで夜寝てくれるようになりました!

    • 1時間前