※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤族の方、メンタルやられませんか?夫は仕事多忙で不在が多い、実家義…

転勤族の方、メンタルやられませんか?

夫は仕事多忙で不在が多い、
実家義実家遠方で知り合いいない、
パートしてるけど一人でやる仕事のため話し相手いない、
保育園は行事や役員などの付き合いがない園、
元々コミュニケーション苦手😢

夕方になると動悸や眩暈がしたり、苦しくなったり、
メンタルがかなりきてる感じがします。
交通費も時間もかかるけど実家に頻繁に帰ろうか‥
でもそんな気力もないな‥とか。
田舎なので徒歩圏内にはスーパーとドラッグストアしかないです。
元気になりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで、メンタルやられてしまう前に、旦那に転勤のない転職してもらい、実家のある県で暮らしています😅
精神的にやられてしまう前に、一度旦那さんにも相談してみるのも良いかもしれません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。転勤ない仕事いいですよね。決断されていて尊敬します。
    何度も相談しているのですが、次こそ実家近くだから、次こそ‥と言われ続けてはや5年です。😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も両家まで飛行機乗り継ぎの遠い場所へ転勤して子供も2人産みました。同じくコミュニケーション苦手で、通ってたこども園では行事少なめで親の関わりほぼなしです😅
やはりメンタルやられたので危なくなる前にお金はかなりましたが一度に長く帰ってました💦
それでも結局病院に通うことになったので、、🥲

動悸もきてるとのことで、早めに旦那さんと話し合った方がいいと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。親や夫からは甘えと言われ、同じ境遇の方からのコメントありがたいです。(私が元々メンタル弱いこともあってこう言われるんだとは思いますが)

    一度に長くだとどのくらい帰っていましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間〜長くて1ヶ月半とかですかね‥。私も6年半ほどいてやっと地元近くに帰れました😅もうその頃には精神病んでて遅かったですが💦
    甘えと言われてるんでしょうか?転勤で知り合いゼロから過ごす気持ちて本当本人にしか分からないんですよね‥🥲私もそんなに?と言われてましたが、病院通いだしてから大事だと気づいてもらえました😓

    • 30分前