質問します12月に学校のお祭りがあり、3月に出産を控えているため不…
質問します
12月に学校のお祭りがあり、3月に出産を控えているため不参加の予定です。
始まる前にうどんやラーメン、ミニゲームなどの前売り券の販売を提出することがありました。
娘に聞たら行きたくないといったので、強制参加ではないと思ったので出さずにしていたら学校から電話きました。
担任から締め切りが今日までと連絡があり、出産が近いため不参加だと言う、あーわかりました。ありがとございます。と少し、不機嫌な感じに聞こえすぐき切られてしまいました。
前もって連絡すればよかったかなーとあと、電話越しの出産予定で不参加だと言い方もまずかったかなと
娘は高学年で親なしの参加もありなんですが、行きたくないといったのでそのまま担任にも伝えるのもなーと不参加ですと言い切ってしまったのも悪かったかなーと、、、
PT Aで飲食の手伝いもできないので、不参加でいいかなとー
ごちゃごちゃとなってしまいましたが、、
前もって連絡すればよかったかなーとそれか、出産と言わずに法事や違う理由で言えばよかったかなーと先生の感じに悪いことしたなーと反省してます。
もやもやもありますが、、
連絡帳に謝罪の連絡書いたほうがいいかなーと
みなさんならどうしますか、
- まりあ(妊娠21週目, 4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
 
コメント
Riiiii☺︎
もうそのままでいいと思います😂
私なら連絡帳にも書かないです!
  
  
まりあ
回答ありがとございます!かなーが多くて
あれ、連絡しないとダメだったけ?と
そのままで行こうと思います!
ありがとございました!