1歳児 座ってご飯嫌がるイヤイヤしてふっ散らかすだけふっ散らかして不…
1歳児 座ってご飯嫌がる
イヤイヤしてふっ散らかすだけふっ散らかして不機嫌になりご飯をあまり食べない時があるので、好き嫌いでも始まったんだろうかと悩んでいたのですが…どうやら椅子に座って食べることが嫌なようです😅
座らせると食べなくて困るし、歩きながらや遊びながら食べさせるのも行儀悪くなるし癖がついてしまいそうで…💦
ご飯から栄養とってもらいたい気持ちと、変な習慣つけちゃったら保育園に通い始めてから大変だろうなー…という気持ちと半々です。
みなさんこういう時期はどうしてましたか??
アドバイスください
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
 
ママリ
遊びながらでも走り回るのを追いかけさせてでも食べるほうがマシと思ってあげてました。
2歳すぎてからは座って食べる練習させました。
𝚗 ☁️
遊び始めたらごはん下げてました😔💧
はじめてのママリ🔰
1歳児そんなもんじゃないでしょうか。
うちは偏食も激しく、歌いながら気分のせながらあげたり、どうしても無理なときは動画みせたり、あれやこれや試しながらやりました💦
遊ばせながら食べさせたり、逃亡するのを追いかけながらあげたり‥
良くはないだろうなと思いつつ。
けど途中でもうストレスで、こちらの神経もぷつんと途切れてしまって、
食べるものだけあげてました。
バナナとヨーグルトとパンで過ごしていた時期もあります😅
そんなこんなで3歳まで苦戦してきましたが、幼稚園のお給食が始まり、少しずつマシになってきた感じです💦
  
  
コメント