パートの時給について。これって普通でしょうか?納得がいきません。会社…
パートの時給について。これって普通でしょうか?納得がいきません。
会社経営の小規模保育園で5年働いています。時給1000円。最低賃金以下ですが処遇改善手当てなど含めるとギリギリ最低賃金に届くようです。
10月くら新しいパートの方が入られました。保育士の資格はなく無資格です。時給1300円。私より300円も高いです。
おかしいと上司に訴えても人手不足の時に入ったから。やる気を出してほしいから。だそうです。
私の時給も上げてほしいと言っても、私は最初から1000円。という契約だから今更変えることは出来ない。と言われました。
不満に感じてしまうのおかしいでしょうか?
何と言えば上げてもらえますか?保育士資格無い方より低いの、モチベーション下がります
- まいまい(3歳10ヶ月)
 
コメント
ラティ
普通だと思います😖
その職場に限らず 自分が入った時と今では賃金も違うので差があるのは致し方ないですね💦
みなみな
不満に思われるのは分かりますが、値段差は普通かなと思いました。
- 
                                  
                  まいまい
そうなんですね💦資格ある方ならまだ納得できたんですが、資格無い方との差がどうしても疑問で…。でも仕方ないですね。ありがとうございます
- 2時間前
 
 
ママリ🔰
訴えても変わらないのであれば、どうしてもここが良い!とかなければ転職活動します😭辛い!
- 
                                  
                  まいまい
ありがとうございます😢辞めたくはないんです。もう一度訴えてみます😢辛い、とゆうより悔しいです😭
- 2時間前
 
 
  
  
まいまい
そうなんですね💦ありがとうございます。