はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ可愛いし、自分で育てた満足感を一番感じる時期ですよね。
逃したらもう一生戻ってこないし。
悩みますよね…
はじめてのママリ🔰
同じです🥹
1歳4月入園予定ですが、入れなくてもいいやって思ってます笑
6ヶ月めちゃくちゃかわいいですよね😍1歳頃からちょっと大変になりましたがまだまだ一緒にいたいです🥹♡
はじめてのママリ🔰
こんにちは!現在娘が1歳4ヶ月です。私も最初は同じ気持ちでした。半年くらいの赤ちゃんだとまだまだお母さんと二人の世界といった感じだし、今のころころふわふわのかわいさ独り占めできますもんね☺
うちも入園は急いでいなかったので0歳4月入園を見送りまして途中入園~1歳(できれば2歳がいい)でいいかー。とボンヤリ思ってたのですが、、希望園をすべて埋めて途中入園待ちにしても年内は枠がほぼなく、いよいよ来年4月の申込みも先日行いました。育児手当の終わりがちゃくちゃくと近付いてきて少し焦ってます🤣
当初の望み通り近くで成長を見ることができるので喜びではありますが。子どもは1歳すぎると他の子と遊びたがったり好奇心が出てくるので、夫とも「早くお友達と遊びたいだろうね」といつも話してるので今は早く保育園に入れてあげたいですね〜。
器用に工作や、運動お出かけをアクティブに行えてるママだと2歳までの自宅保育もありなのかなーと思いますが結果的に私は無理でした😂
正解はないのでホントに迷いますよね。
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で入れましたが、育休自体は長く取れる職場だったので2歳4月入園ぐらいにしたかったです😭
復帰せずに退職というわけにもいないのと、2人目に消極的で連続育休も難しいので仕方なくって感じです
保育園入れて仕事したら、一緒に過ごす時間は家事もあるので3〜4時間どころじゃないです
退職してしまってもいい、保育園はいつでも入れるなら入れない選択がいいと思います
  
  
コメント