※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子ども(4歳もうすぐ5歳男の子)と実母(子どもからすると祖母)+叔母(私の…

子ども(4歳もうすぐ5歳男の子)と実母(子どもからすると祖母)+叔母(私の妹20代)が3人で一緒に遊園地や泊まりがけで外出するのって何歳頃から行けると思いますか?

現在私が妊娠中でもうすぐ出産予定です。
先日、実母と電話の際上記のような話になりました。
今まで息子は遊園地に行くときは絶対私と旦那が一緒に居たため、私からするととても心配です💦

ちなみに、まだ抱っこして欲しいと言ってきたり、💩の時だけオムツがいいと言っていたり私と旦那どちらかでも居ないと大丈夫かな?と思う場面が多々ありそうです💦

実母は大丈夫大丈夫〜と自信満々な様子ですが、実際今まで息子と実母が旅行に行った時も私も旦那も居たのでその自信はどこから来てるのか分かりません😅

皆さん同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
私が心配し過ぎなだけでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ5歳なら年中さんですかね?早い園だとお泊まり保育とかあったりするし、父母なしでのお出かけやお泊まりが特別早すぎる年齢ではないのかなと思います。が、子どもによると思うので、ママパパが心配なら辞めておいた方がいいと思います。万が一何かあったら絶対後悔すると思うので。

はじめてのママリ🔰

実母と叔母からしてみれば、抱っこもオムツも大丈夫だと思うのですが
息子さんがママパパいなくて、寂しくなっちゃうんじゃないかな?と思いますが…
ただ、年齢的には問題ないのではと思います。