※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
子育て・グッズ

登校しぶりについて小学2年生の娘、たまに登校しぶりがあります。朝起…

登校しぶりについて

小学2年生の娘、たまに登校しぶりがあります。
朝起こす時点でグズグズして、なんとか支度はさせますがそこから大泣きで学校に行きたがらないです
送って行っても車から降りず、いつも先生に引き渡します

理由を聞くと眠い、めんどくさいと言います。
行けば楽しいみたいで、笑顔で帰ってきます。仲の良い友達もいます。

習い事でバスケをやってるのですが、
そちらもたまに行きたくないと大泣き。

異常な程の大泣きをするので虐待疑われるんじゃないかレベルです。

小学2年生で眠い、だるいの理由でそこまで気持ちをコントロール出来ないのでしょうか?
それとも何か発達や心の面でグレーな部分があるのでしょうか。

疲れも溜まるだろうから、バスケに関しては行きたくない時は休ませたりしています。
朝からこのやりとりで、仕事に行く前にどっと疲れてしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

3kidsママ

起立性調節障害とかはありませんか?

  • みぃまま

    みぃまま

    初めて聞きました!
    週1とかの頻度でも当てはまるんですかね?調べてみます✨

    • 27分前
まろん

診断済みの子いますが、感情のコントロールは苦手ですし登校しぶりもありました。定型児より疲れやすい部分はあります。

  • みぃまま

    みぃまま

    やはりそうなんですね!
    担任の先生曰く、学校生活は問題ないみたいですが…一度専門の先生に相談してみようと思います✨

    • 26分前