子供の貯金について現在、第一子、二子はジュニアニーサで80万ずつ入れ…
子供の貯金について
現在、第一子、二子はジュニアニーサで80万ずつ入れてます。
第三子は旦那名義で成長投資枠で80万円入れてます。
それぞれ1人ずつ月3万円年間36万円+お年玉やお小遣い
ゆうちょにそれぞれ貯蓄していってますが、これもニーサに回した方がいいのか…?と思いました。
第一子、第二子は本当に3年分入れればよかったと今になむめ後悔してるので、早い方がいいとは思いつつ
自分個人で毎月10万えんずつ入れてるので訳がわからなくなりそうで現状、上記のようになってます。
どうしたら分かりやすく管理できそう&現状の感じで大丈夫でしょうか?💦
- も(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
 
ママリ
分けて貯めておきたいのでしょうか?
私ならご主人名義のところにお年玉やお小遣い以外のものは入れてしまうかなぁと思います。
(お年玉やお小遣いはそのまま貯金)
このままでいけば1人目は色々と無償化などの恩恵がありますから、
学費も変わってきますし、
必ずしも同じではないので、
お年玉などは同額で将来渡したいですが
学費はかかる費用を出してあげられればいいのかなぁと思ってます。
もしくは、
来年あたりから開始予定の未成人のnisa口座が始まるまで待つかですかね。
  
  
コメント