※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

次男の育て方に困っています。2歳の次男がいるのですが、とにかくイヤ…

次男の育て方に困っています。
2歳の次男がいるのですが、とにかくイヤイヤがすごく困っています。イヤイヤする度に癇癪を起こし、悲鳴をあげるように泣きます。ご飯も食べたいと言ったものを作ったのに投げられ、お着替えもプロレス技をかけるように着替えさせ、お風呂も泣き喚きながら入っています。パパが癇癪を起こす度に抱っこで落ち着かせてくれますが、おかげでママは嫌いでパパが大好きです。長男の時もイヤイヤ期はありましたが、こんな酷くなく私もどうしていいか分かりません。今朝とうとう大声で怒鳴ってしまいました。常に次男に対してイライラしており、次男のために色々と工夫し、頑張っているのですが、ママ嫌いと言われ精神的に辛いです。次男もすごく可愛いです。あともう少ししたら落ち着くのでしょうか?こんな私にアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

同じようにイヤイヤ期や癇癪が激しい子がいて、5歳頃に落ち着きました。

当時は本当に辛くてママリでもしょっちゅう相談していたのですが、3〜4歳で落ち着きましたという人も多かったです。それで3歳になったら、4歳になったらと少し希望を持っていたのですが、うちは落ち着いたなーと思えたのは5歳になった頃でした。

やはり元々持った性格もあるので今でも他の子に比べて育てにくさはありますが、必ず落ち着く日はきますよ!