※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ひとりっ子のお出かけ、どんな感じですか?最近夫がお金がかかる施設に行…

ひとりっ子のお出かけ、どんな感じですか?

最近夫がお金がかかる施設に行くときは、夫婦2人付き添いはもったいないよねえと頻繁に言います。
子どもが成長してお出かけが大変じゃなくなってきた今実際ここ最近はどちらかが連れて行くが多くなってます。

金銭的に余裕があるわけではないので、確かに大人の料金×2はもったいないのかも…と思いますが、週末家族でお出かけしたいなあと思う私のわがままもあってモヤモヤする時があります。

ひとりっ子で子育てされているご家庭はこういうのどうされていますか?

コメント

スプリング

5歳、ひとりっ子です。
同じように有料施設の時は旦那が「もったいない」といい、別行動する場合もあります。
私が出して3人で行くこともあります。
お金のことで言われるのモヤモヤしますよね…!

エリザベス

下の子が出来るまで確かに大人2人料金でしたが、一緒にお出かけしてくれる時期なんて直ぐに無くなるだろうから、今はお財布厳しくてもそれはそれ!
と考えてました!

はじめてのママリ🔰

私自身が一人っ子育ちでしたが、お金とかではなく(実際貧乏な実家ではありましたが🤣)、休日は土曜日は母が育児当番、父はお出かけ。日曜日は父が育児当番、母はお出かけみたいに交互に息抜きしていたようで、どちらかとしか出かけたことがないです😅

母はそもそも出不精なので、母の当番の日はもっぱら家でしたが、公園とかどこか遠出する時は基本父と2人でしたねー

今思えばなんか寂しかったですよ🥺

周りは家族で来ているのに、、みたいな😅

だから、うちは基本的にかならず全員でお出かけしています!

お金は確かにかかるけど、将来親とお出かけした思い出って大事だと思います🥺

ストラスアイラ

基本みんなでお出かけしています😊
家族で楽しむ時間なんて少ししか無いでしょうし、写真撮って思い出作りしています♪

毎週末お金のかかる施設じゃなくても、家族で出かけるだけで楽しいと思います😊

ままり

子供7歳です。
イオンの遊び場とかは平日に私と二人で行きますが、そうでなければ(動物園とか)全員で行きます!
うちは電車なので更にもったいない気もしますが🥲︎💦
うちはもったいないって思うのが私なのですが、それ言うと夫がめっちゃ悲しそうにするのでできるだけ全員で行くようにしてます笑

みー

水族館とか大人も楽しめる施設なら家族3人で行きますが、子どもの遊び場みたいなところは親ひとりで行きます!
お金がかかる施設に行くことがそもそも少ないかもしれないです!

はじめてのママリ

映画、室内遊び場、アンパンマンミュージアムなどはどちらか1人が連れていきます!
映画に関しては興味のあるジャンルが違うので分担してる感じ、室内遊び場は娘は5-6時間永遠にいれるタイプですが夫はそういうの無理なので私が連れてってます。
ディズニーや動物園など外のレジャーは家族で行ってました!

はじめてのママリ🔰

映画とかになると主人はつまらないだろうなーとなるので私だけで行きますが、他は結構3人で行きます😊