※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植を1周期も無駄にしたくない気持ちと、そんな焦ってもなぁと、1周期…

移植を1周期も無駄にしたくない気持ちと、そんな焦ってもなぁと、1周期休もうかなと思う気持ちがあります。
凍結胚盤胞が残り3つ、初期胚が1つ残ってます。年齢は来月で39歳になります。
前の周期に移植して結果は🥲でした。
週期は空けずに今週期もまた移植できると言われ
次は何かしらか手を加えたほうがいいかもということで2段階移植かシート法を進められました。
シート法とかは高いお金もかかるし
1周期空けて鍼灸とか何かしらかやって身体整えるなりしてからのほうがいいのかなとか迷ったり…。凍結胚もなくなったらどうしよう…と不安になったり…。だから万全な状態で移植したいなと思ったり。

不妊治療されてる方は周期空けずに次ができるならしますか?

コメント

にんにん🔰

鍼灸もやりましたが、個人的にはその効果に関してそんなに信用してないこともあり(1年半ぐらいやってやめました)、私なら間をあけないです。
ただ、9週の流産をした時には間を空けるしかなかったので、その時にはお休み期間で不育症検査をしました。

はじめてのママリ🔰

私は何度か移植がダメで、気持ちの整理のためにちょっと開けて、鍼灸2ヶ月通ったら、そのあとの移植で妊娠出産しました。

はじめてのママリ🔰

20代ならそんな焦ってもなぁて感じですが自分が39歳なら焦りしかないだろうし一周期も無駄にしたくないから移植します💦仮に卵がなくなっても採卵するなら早いに越したことないですし💦