はじめてのママリ🔰
私は耐えきれなくなり(笑)
退院後3日目から作ってました😂
冷凍の焼くだけ煮るだけチンだけの作り置きも用意してたんですが、使ってくれないし、買ってくれればいいのに作ってあげたい!と作ってくれる夕飯が少なすぎ(夜なのに卵焼きとご飯と味噌汁とか…)て、上の子も足りなそうだし、私自身の体重がゴッソリ減り始めてしまって💦
3日目からは昼食、夕飯は私が作って、朝は夫に用意してもらい、食器の片付けは夫に頼みました☺️
3日目の夜に自分で作って食べたシチューが美味しすぎたのを覚えてます(笑)
まま
自分がしてましたが3人目の産後はキツい時もあったので、産後ケアサポートさんが区役所で登録して家事代行を時々お願いしてました!
世帯年収の額で計算しての値段でしたよ〜!
ママリ
旦那育休ないので退院翌日から普段通り家事育児してました💦
レトルトや冷食、宅配などに頼る手もあると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
頼れる人はいないし、
子供にレトルトばかり
食べさせるわけにもいかないので
自分で作ってましたよ!
カットしてある食材が届いて
調理するだけで良いキットとかも
使ってました👌✨
  
  
コメント