※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおなつ
子育て・グッズ

最近、息子が箸に興味を持ち始めたようです。エジソン箸を購入しましたが、まだ手づかみが多いので、箸を使うのは早いでしょうか。

最近、箸に興味が出てきたようで
親の箸を掴んで見たり眺めたりしてます。

興味出てるならと試しにエジソン箸を買ってみました。
今日は料理的に使うことはなかったのでこれから机に出すだけしてみようと思います。

でもまだ、半分手づかみの息子で箸は早いですかね〜💦

コメント

のの

スプーンやフォークは下から持つことできてますか?
やはり上から持っていると、そのままお箸に移行すると握り箸みたいになる可能性あるため下から持つことできてるのであればお箸試すのありかなと思います😊

  • あおなつ

    あおなつ

    まだ上から持ってますね😅
    まずはスプーンを下から持たせるのを意識してみます!

    • 5時間前
ぺんぎん

うちの子もお箸に興味あり、机に出してるだけですが、一緒!!っと満足そうです!
使えなくても良いと思います!!

  • あおなつ

    あおなつ

    自分のお箸がある!ってだけ、食欲が出てくれるかもですね!

    • 5時間前
バナナ🔰

スプーンやフォークが3点持ち出来ないとお箸はまだ早いですね💦
年齢で言えば早くて3歳くらい、4歳からでも大丈夫です。
エジソンはお箸の練習にはならないです。お箸とは別物だと考えた方がいいですね。
3点持ちが出来るようになったらエジソンや補助箸を使わずに普通のお箸で十分使えるようになりますよ。

  • あおなつ

    あおなつ

    3点持ちですか!やはり持ち方の見直しですね🤔
    エジソンとは別に無印良品週間で子供用お箸が安くて買ってたので、エジソンに慣れる前に普通のお箸使った方が良さそうですね!😳

    • 5時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね。指先や手首がちゃんと発達すれば自然と上持ち→下持ち→3点持ちと順を追って持てるようになります。
    無理に下持ちや3点持ちをやらせても嫌がるので、遊びの中で指先や手首を使う遊びを取り入れてみるといいかもです☺️
    エジソンは輪っかに指を引っ掛けるだけなので実はお箸は持ててはないんですよね。
    そうするといざ普通のお箸を持たせた時に持ち方が分からなくても移行が出来ない子もいるそうです。
    なので変な癖がつく前にやめた方がいいかな?と思います!

    • 4時間前