コメント
はじめてのママリ
扶養に入ってる方のみに記入ですね!
はじめてのママリ🔰
保険証の扶養と税扶養は別物です😊
今年の年収、扶養手当、子どもの障害の有無などで決めれば大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
税扶養はふうふのどちらかにしか入れられません。メリットがある方に入れれば大丈夫です。どちらにもメリットもデメリットもない(子どもに障害もない)書いても書かなくても変わりません。
- 5時間前
-
妊活ねこ
ありがとうございます!
障害なしだと、年収高い方に書くので良いですかね‥?(育休中ですが一応本来は私‥)- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
障害なしなら16歳未満の子どもには控除はありません。なので税扶養で扶養手当が貰える、税扶養で非課税または所得割非課税になる方(今年の年収次第)に入れるのが良いです。
- 24分前
妊活ねこ
ありがとうございます🥺
保険証の扶養(私なのですが)と同じですよね‥?
はじめてのママリ
そうです!!