※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
お金・保険

今育休中なのですが、配偶者控除を受ける場合って、夫の扶養に入らない…

無知すぎてすみません。今育休中なのですが、
配偶者控除を受ける場合って、夫の扶養に入らないといけないですか?
私の扶養控除等申告書は今まで通り記載すればいいですよね?🤔

コメント

ママリ

年末調整の用紙に主さんのお名前を明記するだけですよ☺️

  • はじめて

    はじめて

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4時間前
ママリノ

配偶者控除を受ける=税の扶養に入ることを意味します。

社会保険の扶養のことではありません。

そして優遇を受けるのは、旦那さんの方の税金です。
ママさんの年末調整は今まで通りで大丈夫。旦那さんの年末調整にはママリさんの年収を書いてもらいましょう。

  • はじめて

    はじめて

    詳細にありがとうございます🙇‍♂️
    分かりやすく、大変勉強なりました😭✨️
    助かりました🙇‍♂️

    • 4時間前