※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供3人を予防接種に連れて行く際の組み合わせについてアドバイスを求めています。5歳の子は発達障害があり注射が苦手で、2歳の双子は動き回りたい時期です。これまでワンオペで連れて行っていましたが、限界を感じて分けて行くことを考えています。早く接種したいが、仕事の調整も必要です。どのように組み合わせるのが良いか知恵を貸してほしいです。

ワンオペで子供3人予防接種連れていきたいんですがどんな組み合わせがいいかアドバイスください😭

子供は5歳、2歳双子の3人です!
5歳が発達障害ありで注射大嫌いで大暴れします💦(そして切り替え苦手)
2歳双子は動きたい&ベビーカー嫌かつイヤイヤ期で手に負えず…
今まではワンオペで3人連れて行っていたのですが限界を感じて分けて連れていこうかなと思っています😫

発熱でリスケ2回したので早く打ちたいです😭
でも何度も仕事の休みも取れないので早上がりor休憩をずらして行こうかなと思ってます😟

5歳児のみ、双子のみの2回かな?とも思うのですがギャン泣きしたら双子揃ってだと収集つかないよなとも思ったり…
5歳だけ父(子の祖父)に頼むか?とも思ったのですが暴れたら抑えられないよねとも思ったり…

週明け勤務調整お願いする予定なのでお知恵をお貸しください😭😭😭😭

コメント

🏃‍♀️

5歳児、双子ちゃんの2回で分けて、双子ちゃんのときにお父様に着いてきてもらうのはいかがですかね?🤔